fc2ブログ
チューリップ咲きそろいました!…が…
早春物語7

チューリップの水栽培、ついに花咲きました!
何日か前から2つぐらいは咲いてたんですが、すべて咲き揃うまで写真撮らずに待っておりました。
いやー、嬉しいですね。最初のうちは「本当に咲くのかなあ?」などと思ったりもしてたんですが、おかげさまで無事、すべての球根から花を咲かせることができました。
実はこのチューリップ、中川昭一さんが育てておられたのと同じく、富山県産の物なんです。
その事もあって、とても感慨深いです。



………えーっと。実は上の写真は2日前の2月3日に撮影したものであります。
ブログにUPする時間がなかったので、記事は後で書こうと思い、とりあえず写真だけとっておいたのですが…。
本日、職場から帰宅して、あまりの事に一瞬目を疑いました。


早春物語8

こ れ は ひ ど い

軒並みぐんにゃりチューリプ状態に!! 何故!?
あれですか、富山のチューリップは曲がるのがデフォなんでしょうか…
中川さんのサイトにあったあの写真が真っ先に脳裏をよぎり、とりあえずひとしきり笑いましたがw

水は足りてるし、窓辺に置いてるから適度に日光にも当たってるはずなんですがねえ。
原因は不明ですが、このまま放っておくと花の重みで倒れそうなので、とりあえず応急処置として紐でまとめて適当に結わえておきました。
本当に応急処置であり、見た目がかなり悲惨な事になってるので、その写真は自重いたします…orz

実はこうなる前に1本だけ曲がってるやつはあったんです。
上の写真でピンクのリボンがついてるのがそれです。あれは飾りではなく、補強のためにやってたんですが…
まさか全部曲がるとは思いませんでしたよ…
いやはや、何が起きるかわからんものですw


※以下、拍手コメントです
Y.A.ホシさん、リンク修正ありがとうございました! お手数おかけしましてすみません。
イベントレポも拝見いたしました! ドールショウはなかなか行けないので、レポは本当に有り難いです。
1/12サイズの衣装、いいですねー。写真の古泉くんが素敵すぎます(*´Д`)
展示品「不思議な昭和」と「ドールクエスト」がかなりツボでした。こういうのむちゃくちゃ好きですw
スポンサーサイト



テーマ:花と生活 - ジャンル:趣味・実用

[2010/02/05 19:59] | 園芸店 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
開花寸前!
早春物語6
チューリップの蕾が2つほどかなりイイ感じになってきました。
特に左側のは明日にでも咲きそうな勢いです。
いよいよか…楽しみだなあ…。+(0゚・∀・) + ワクテカ +

さて本日は、以前にちょっと書いた「そもそもチューリップを育てようと思った理由」について、お話ししたいと思います。
それは、昨年の10月に亡くなられた中川昭一元財務・金融担当大臣を偲んでの事です。
中川さんは、私がとても尊敬している大好きな政治家さんの一人でした。
日本にとってなくてはならない方で、今後またぜひ返り咲いて活躍してほしいと願っていただけに、本当に残念でなりません。

中川さんの訃報を受けて、ネット上でも弔電を打ったり、お供えの花を送ったりという活動が行われ、私も参加しました。(2ちゃんねるスレッド:中川昭一氏へ供花を。※既にdat落ち済)
そして、次第にその掲示板の中で「庭にチューリップ植えるよ!」というような書き込みがいくつか見られるようになり、それに触発されて「よし、私も植えよう!」と思ったのがきっかけでした。

あ、そもそもなぜ"中川昭一=チューリップ"なのか、という件に関しましては、中川さんの公式サイトに載っている記事「チューリプが何とか咲きました」をご覧下さい。
この記事がUPされたとたん「ちょ、なんでみんなこんなグニャグニャ曲がってんのw しかも題名が"チューリプ"になっとるww」とネットでかなり話題になりまして…。
それ以降、中川さんと言えばチューリプ、という認識ができたものと思われます。
中川さんは本当にすごく真面目で有能な方なのに、なんかちょっと不器用でどこか抜けてる…と言ったら失礼ですが、まあそんな所があり、そのギャップがとても魅力的な方でした。
このチューリプエピソードもまさにそんな感じを表す出来事だったなあとしみじみ思います。

長くなりましたが、以上がチューリップを栽培しようと思った経緯です。
つらつらと書いていたら、もう夜中の1時半ですよ…!
ちょっとまだ書きたい事があったんですが、明日の朝も早いので今日はこのへんで。
また後日!ノシ

テーマ:花と生活 - ジャンル:趣味・実用

[2010/01/28 01:30] | 園芸店 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
チューリップの近況
早春物語4
チューリップ水栽培のその後です。もうこんなに葉っぱも開いてきましたよ!
そしてついに…

早春物語5
蕾が登場!(*゚∀゚)=3
球根によって成長の差はあれど、一応5本全部に付いてます!
今月中には咲くでしょうか。楽しみだなあ。


※以下、拍手コメントです。

Y.A.ホシさん、お久しぶりです! お気を遣わせてしまってすみません…。
こっちのブログに移動してからスパムとか全くと言っていいほど入ってこなくなりましたので、たぶん大丈夫だと思いますよ。
それではお手数ですが、リンク変更よろしくお願いいたします。
わざわざありがとうございました。

テーマ:花と生活 - ジャンル:趣味・実用

[2010/01/22 01:05] | 園芸店 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
よいお年を!
初詣ポスター2010
阪神電鉄の初詣ポスターです。数年前からずっと阪神タイガースの選手が起用されていて、今年は誰だろうと毎年密かに楽しみにしております。
今年は蕭 一傑(しょう いっけつ)選手。台湾の方ですね。着物よくお似合いです!

さて、以前に紹介したチューリップの水栽培ですが、長い間途中経過を書いてませんでしたね。
あれからどうなったかというと…

早春物語3
枯らしてませんよ!w 順調に育っております。
順調どころか、約1本ちょっと伸びすぎてるんじゃないかと思うのがあるんですが、こんなもんなんでしょうか?
このままいけば1月~2月中には花が咲く予定なので、凄く楽しみです。

さあ、今年も残すところあとわずかですね。
ジルベスターコンサートでも見ながら年越しソバ食べて、今日はちょっと早めに寝ましょうかね。
…いや、ちっとも早くないですね。普段どんだけ遅くまで起きてんだって感じですがw

それでは皆様、良いお年を~。
1年間、こんな拙いブログを見に来て下さってありがとうございました。

テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

[2009/12/31 22:54] | 園芸店 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
ただいまです!
九州から無事帰ってまいりました。
2日目以外は天気にも恵まれ(暑かったぐらい…)楽しい旅でした。
そして帰宅してすぐ、嬉しいお知らせが。

早春物語2
チューリプの芽が出テル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
前回は根も出て来なかった事を考えるとすごい進歩です!
今後も日々の成長が楽しみだー。

テーマ:花と生活 - ジャンル:趣味・実用

[2009/11/26 20:43] | 園芸店 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>